2023年明けましておめでとうございます!
昨年はみなさまにとってどんな1年でしたか?
私にとってこの1年は気付きの多い年でした。
その中で改めて実感したのは
「積み重ねてきたものしか結果に表れない」ということです。
山や谷があったとしても、正しい選択と行動を積み重ねて行けば良い結果に、
正しくない選択と行動を積み重ねれば芳しくない結果に。
そして、やらないことを積み重ねれば、それもまたやらなかったなりの結果に。
だから、「結果が全て」と言うのだなぁと。
良い結果を出せる2023年を目指してp(^^)q
みなさまにおかれましては、健康で幸多き一年となりますように☆
本年も、よろしくお願い致します!
■ぼんやりしたりやる気が出ないことが増えていませんか?
コロナ禍を過ごしてあとわずかで3年になりますね。
このところ、時々耳にするようになったのが「何だかぼんやりするような感じがする」「やる気がでない」という声。
みなさまはどうですか?周りにそのような悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
この要因、もしかしたらコロナ禍における身体活動量の低下が関係しているかもしれません。
■やる気やモチベーションはどこから?
ところで、「やる気」ってどのように生まれるのでしょうか?
「やる気がないと何もできない」と思っている方は少なくないように
思うのですが、、、実は最初から「やる気」があることってそれほど
多くない、ということをまず理解していただけたらと思います(^^)b
それどころか、「やる気(モチベーション)」は、実は行動に付随して
起きるものだということがわかっています。
最初に「やる気」があって行動できるのではないのですね。
その仕組みは、行動による脳への刺激。
行動すると脳の側坐核が刺激されドーパミンが分泌されるのですが、
このドーパミンは三大神経伝達物質の1つで、意欲や感情、学習に関わっています。
行動をする(身体を動かす)ことがこのドーパミンの分泌を促すため、「やる気」が
ムクムク生まれてくるのですね^^
ということは、「やる気」が出てくるのを待っていたって、
いつまで経ってもやる気は出ないということ。
やる気が出るのを待っていたら、1日ダラダラ過ごしてしまった
ということ、ありませんか?(私はあります^^;)
反対に、やる気が出ないけど、とにかく始めてみたら、
いつもまにか仕事や勉強が捗っていたという経験がある方、
多いのではないでしょうか?まさにそういうことです。
これを「作業興奮」と言います。
行動する前に「やりたいかやりたくないか」の感情を挟むことなく、
とにかくやる。身体を動かすというのが、実はとても大切なこと
なのですね。
ところが、コロナ禍で外出自粛から始まり、リモートワークや様々なサービスのオンライン化で、
日常生活の中での身体活動量がかなり低下しました。
そして、自粛の必要がなくなった今も、その生活がそのまま続いていることが少なくありません。
以前は無理矢理でも身体を動かさなくてはいけなかった環境が変わることで、
作業興奮によるスイッチを入れる機会が減ってしまった。
それが、「やる気がでない」の要因の1つではないかと考えています。
ある文献では、情熱は先週1週間頑張ったことがエネルギーになって湧いてくるもの、
ということを読んだこともあります。
やる気も情熱も、「行動が先」なのですね💡
行動を起こさなければ、いつまで経っても悶々としたり、悩みから抜け出せない可能性が、、、
高そうです><
やる気、という面で言えば、朝起きたらまず窓を開けて太陽の光を浴びるとか、
そんなことで十分なんです^^
私は、その後必ずうがいをするのですが、これでスッキリ目が覚めてスイッチが切り替わります。
朝が苦手な方はぜひうがいも試してみてください^^
さて、2023年、どんな年にしますか?
それは、何を積み重ねることで実現することができますか?
それを明確にして、「まず行動♪」から始めてみませんか?^^
***
「まず行動♪」を歩き方から始めてみませんか?
カナンウォークがお伝えしているインナーパワーウォーキング。
姿勢や歩き方で感じ方や考え方が変わる理由までわかっちゃう動画で学んでみませんか?^^
↓↓↓